久々に100均にいくと懐かしいものが【買ったもの】

少し足を延ばして大型のダイソーまで行ってきたのですが、あれもこれも気になって…ああいう所はほんと散財してしまいます。いかんいかん。
THREEPPYというダイソー姉妹店のオシャレ系雑貨の店も併設されてたからほんとやばかった…

必要な物だけのはずが、なんだか色々買ってしまいました。

その一部の紹介です。

板ガムがあった!

ダイソーで板ガム復刻

ブルーベリーもあった

ダイソーのお菓子コーナーであの懐かしの板ガムが復刻されていました!
思わず2つ買ってしまいましたよ。
梅とクイッククエンチ!懐かしい~~

板ガムって、昔よく買っていたけどいつのまにか姿を消していたイメージです。
今はガムといえば粒型がメインですね。
どうも今はガム自体の需要自体減っているようです。

あーこのちょっと粉っぽい感じ!懐かしい~!
包み紙は折り紙にできるみたいです。笑 ちょっとした遊び心、いいですね。

2つとも噛んでみました。懐かしい味ですが…う~ん、ちょっとあっさりしてる?
思い出が美化されてるのか、調整されているのかわかりませんが、昔はもっと味が濃厚だったような気がする。味が無くなるのも早いような…。
クイッククエンチも、昔はもっとすっぱかったような。

※追記※
スーパーとかにも普通に売っているのを確認。
2022年にも期間限定で復刻してたらしいけど、もう定番商品みたいになってるのかな?
ガムのコーナーとか全然見てなかったから気づいてなかっただけかもしれない。

白髪染め

ダイソーの白髪染め

こちらのUPtoという白髪染め、最近はずっとどこの店舗も無かったり、別の色しか置いてなかったりしていたのですが、今回行った大型店舗にはあったのでこの機に少し買いだめしておきました。

ちゃんと染まるし、意外と持ちも悪くないのでよく使ってます。見本より濃いめに色が出る気がします。根元の白髪+αを染めるくらいなら量もちょうどいいんですよね。
市販のものではシエロのヘアカラーを使っていましたが、染まりや持ちはUPtoの方が良いかも?て実感です。
110円なのでコスパも良いです。

ブラシやケープなどは別売りになります。
混ぜるための容器は使い捨て出来る紙皿を使っています。

サプリメント

ダイソーのサプリ

サプリメントも試しに買ってみました。ダイソーのサプリも人気なものはいつも売り切れている印象です。
疲れやすいのと、PCばっか使ってるので鉄とルテインを買ってみました。
気休めかもしれませんが20日分もあるのでぼちぼち飲もうと思います。

パスケース(セリア)

セリアのパスケース

ついでにセリアにも行きました。
以前カバンの中身の記事でこのパスケースを使っていることを書いたのですが、買ったのがだいぶ前だったので今はもう売ってないかなと思ってましたが、まだありました!

アラフォー女の特に洗練されてない通勤カバンの中身
アラフォー一人暮らしパート女の通勤カバンの中身の紹介です。洗練されたミニマリストではないので、見ても参考にもなりませんが、意識の高くない独身アラフォー女の鞄の中身はこんなんなんだなーと思ってもらえれば。カバン通勤専用の鞄です。柔らかいので立...

気に入ってたので嬉しいです。可愛くないですかこれ。
花柄もあってどっちにしようか迷ったのですが、もう両方買っちゃえばいいやん!てなってふたつゲットしました。
今使ってるのは痛んできてたので買えて良かったです。

散財には気を付けないとですが、やっぱ100均の徘徊は楽しいですね。