ぼっちおでかけ記 彦根に行ったら雪すぎた+ちょっと京都【ぼっちお出かけ】 滋賀県彦根市に1泊2日でぼっちお出かけしてきたので記録。なぜ彦根市かというと、彦根城と佐和山城跡見てみようかなーくらいの気持ちです。猫の日だからひこにゃんも見たい(こじつけ)昔は戦国武将に少々熱を上げていた時代もあったので、その時に行けばよ... 2025.02.24 ぼっちおでかけ記
たのしいぼっちライフ ボロを使い続けていることに気づかぬ怖さ【買い替え】 我が家で使っているフェイスタオルとバスタオルは、一人暮らしを始める際に購入したもので、かれこれ9年使い続けている事に我ながら驚きました。使い心地に問題無いし、見える汚れも臭いも無いしでなにも思わず普通に使っていたのですが、よく見ると使い込ん... 2025.02.15 たのしいぼっちライフ
便利グッズ 買って良かったダイソーの推しアイテム4商品 ダイソーで買ってめっちゃ使って役に立ってる推しアイテムを4つ紹介します。ダイソーストアの該当商品ページも載せてるので、パッケージや商品名などはリンク先でご確認ください。トートバッグ【330円商品】ダイソーのバッグは色々ありますが、一番に推し... 2025.02.11 便利グッズ
たのしいぼっちライフ 家賃3万9千円、2DKの古アパートルームツアー 今住んでる家に越してきてそろそろ4年になりますが、改めてルームツアー的な記事を書いてみようかなと思います。写真だけなので、ざっくりと見せたいところだけ見せてる感じの紹介になりますが。物件概要築40年ほどの家賃3万9千円の物件に住んでいます。... 2025.02.09 たのしいぼっちライフ引っ越し関連
ひとり暮らし食生活 ひとり暮らしアラフォー女の食生活 3日の夕食。1日遅れの恵方巻でした。当日は買いに行けず、でもどうしても食べたくなり…20%割引で残っていてラッキーでした。割引されてたとはいえそれでも600円。高いですよねぇ…。サーモンのサラダ巻きかと思ったらサーモンとアボカドとチーズ挟ま... 2025.02.07 ひとり暮らし食生活
便利グッズ 久々に100均にいくと懐かしいものが【買ったもの】 少し足を延ばして大型のダイソーまで行ってきたのですが、あれもこれも気になって…ああいう所はほんと散財してしまいます。いかんいかん。THREEPPYというダイソー姉妹店のオシャレ系雑貨の店も併設されてたからほんとやばかった…必要な物だけのはず... 2025.02.03 便利グッズ
便利グッズ すり減った靴のかかとを自力で補修してみた 靴をはいていて困るのがかかとのすり減り。いつもは修理屋に持っていって修理してもらうのですが、かかとの形によっては安い靴1足買えるくらいの金額がかかってしまってもったいないなぁと。自力修理キットみたいなのは売ってますけど、ちょっと難しそうだし... 2025.02.02 便利グッズ