ひとり暮らしの防災。自宅に備えている防災用品の紹介

ひとり暮らしのアラフォー女です。
今回は私が用意している防災・備蓄用品を紹介します。
まだまだ完ぺきとは言えないかもしれませんが、一人暮らしの防災の参考になれば。

年明けに大きな地震もありましたし、災害はいつどこで起こってもおかしくないなと思うこの頃です。災害に遭うとライフラインが止まった状態でしばらく自宅避難や避難所生活になる可能性があります。

ひとり暮らしだと頼れるのは自分だけ。自分の身を守れるようにできればしっかり準備しておきたいですね。

持ち歩き用の防災ポーチを作った記事はこちら

持ち歩き用の防災ポーチを作ったよ【100均活用】
持ち歩き用の防災ポーチを作りました。 家の中にも防災グッズ一式は揃えてあるのですが勤務先や出先で被災する可能性もあるので、作って持っておくと多少は安心できます。 通勤カバンの中に常備しておけば、もしもの時に役に立つと思います...

防災グッズがセットになっている防災リュックを購入

防災リュック

2018年ごろに購入し、中身を足したり入れ替えたりしてます。今見ると、なんかいかにも防災リュック!ってデザインが嫌だなぁ。今は地味なものもありますよね。避難所でこんな目立つもの持ってたら物資に目を付けられそう

数年前に防災リュックを購入し、ずっと常備しています。
色々な防災グッズや、備蓄食料などがセットになった商品です。
年に1回ほど中身を確認して、動作確認したり使用期限が過ぎたものを買い換えたりしています。
また、必要と思われるものを追加で買って入れています。
これが一つあると安心度が違います。
防災リュックはセットの内容によって値段は数千円~2万円ほどです。
色んなメーカーのものがありますが、中身はだいたいどこも似たりよったりです。


防災リュックの中身

防災リュックの中身

セットに水や食料も入っていましたが賞味期限が切れた際に食べてまた買い足して、別で保管しています(後述)

「※」マークは防災リュック購入時に入っていたものです。それ以外は買い足したもの。

  • 手回し充電ラジオ(ライト付き)※
  • 包帯※
  • 絆創膏※
  • カイロ
  • LEDランタン(撮り忘れ…)※
  • 現金が入った簡易財布
  • 身分証のコピー
  • 軍手※
  • レインコート※
  • ウエットティッシュ
  • 除菌シート
  • タオル
  • 靴下
  • 耳栓
  • ホイッスル※
  • ポケットティッシュ
  • エアーベッド※
  • トイレ処理セット※
  • マスク※
  • 給水タンク※
  • 使い捨てショーツ
  • 生理用品
  • メイク落としシート
  • ゴミ袋
  • ドライシャンプー
  • 油性マジック(撮り忘れ)

2018年の台風で停電になったときはランタンが役に立ちました。
手回し充電ラジオはいまいちです。まず手回しが大変だし、スマホの充電にはほぼ使えません。というか古い商品でC端子に対応してません。ラジオもディスプレイが無いので、ボタンを押しながら音のみで局を判断しないといけなく使いにくいです。最低限の機能、ないよりはマシ程度ですね。
スマホの充電にはモバイルバッテリーを購入しました。

リュックに入れているのは以上です。
避難時はここに水や食料など他に必要なものを追加で入れる予定。

追加購入したもの

  • 備蓄用食料を追加
  • ミネラルウォーター
  • ヘッドライト
  • モバイルバッテリー
  • 乾電池
  • カセットコンロ&ボンベ
  • 非常用トイレ
  • 寝袋

備蓄食料

備蓄用食料

アルファ米とえいようかん

防災リュックのセットには備蓄食料は3食ほどしか入っていなかったので、賞味期限が切れたのを機に10食ほど買い足しました。
買ったのはアルファ米のセットと井村屋の羊羹です。
備蓄用として作っており賞味期限は製造から5年。



アルファ米を食べる

袋のまま食べれてスプーンもついています

賞味期限が切れたアルファ米を食べてみましたが、ちゃんと味が付いていてまあまあおいしかったです。そこそこボリュームもあり満足感はあります。お湯か水を注ぐだけで作ることができます。
えいようかんは甘すぎずとても美味でした!チョコ味も食べてみたい。

あとは缶詰やレトルトなど、普段買っている食料をローリングストックで備えています。

ミネラルウォーター

防災用・ミネラルウォーター

命にかかわる大事な飲み水のストックです。2L×9本入りを購入しました。
使いながら補充するローリングストックです。
あとは、防災リュック購入時に入っていた500mlペットボトルの5年保存水が3本あります。これは期限が切れているのですが、水は未開封なら賞味期限が切れても飲めるらしいのでとっておいてます。
(経年で内容量が少なくなるから期限を設けているけど、飲む分には問題ないとか)
水をストックするなら持ち運び用に500mlペットボトルもあった方がいいかもしれません。



ヘッドライト

ダイソーのヘッドライト

ダイソーのヘッドライト

意外と明るく照らしてくれます

ダイソーで購入。ヘッドライトも100均で買えるとは。
しかもそこそこ明るく、角度調節も可能です。手が塞がらないので便利。単4電池3本必要です。

モバイルバッテリー

モバイルバッテリー

数年前に買ったものなので今はもっといい商品があると思う

スマホが使えないとかなり困るので必須です。鞄に入れて持ち歩いています。

乾電池

案外単4電池が必要なことが多いかも…上記のヘッドライトも単4でした。
単3と単4を余分に備えておいてます。

カセットコンロ&ボンベ

災害への備え・カセットコンロ

メーカーはイワタニ

ガスが使えない時に、お湯を沸かしたり温かい食事が取れるように。ボンベはもう少し買い足すべきか考え中です。3本じゃ足りないよなぁ。
普段は使うことがないから未開封のまま。キッチン下収納の中に入れています。
しかし考えてみるとガスより電気の復旧の方が早いから、IHコンロ持っておく方が良いのでは…?と思っています。(自宅のキッチンはガスです)



非常用トイレ

災害に備える・非常用トイレ

トイレの女神プレミアムという商品です

とりあえず30回分を購入したのですが、買い足した方がいいかなと考え中です。(考えてばかりだな)
ガスと水道の復旧は時間がかかるようなので。


寝袋

災害に備える・寝袋

中身出して撮れよって感じですね。しまうの面倒で。

うちには来客用の布団が無いので姉が泊りに来た際、自分が使う用に購入しました。
災害時にも役に立つと思い。


その他の備蓄

生活用水のストック

防災・水ストック

10Lポリタンクと2Lペットボトル数本に水道水を入れてキッチンの隅においています。
飲み水用ではなく生活用水用です。洗濯や掃除用として使いつつ補充しています。
足りなくなれば近所の川から汲むという手もあるかなと思っています。
ろ過装置も買っておこうか考えています。

トイレットペーパー予備

予備用に普段は使わないで取って置く用です。多いと場所をとるので3倍巻を4個。

これから用意するつもりのもの

ボディバッグ

貴重品を持ち歩く時用にボディバッグかウエストバッグを購入するつもりです。
買おうと思っていつも忘れてしまう…

避難所に行きたくなくなるような話

物資の配布や情報収集を求めるなら避難所のほうが良いのでしょうが、窃盗や強姦などの犯罪被害の話も聞きます。避難所に自分の物資を持ち込んだら、お年寄りや子供を優先させるために取り上げられたり盗まれたりとか。それを拒否するとこちらが悪者のように扱われたり。
人間は極限状態になるとどうなるかわからない、助け合いといいつつ、こういう闇の部分の話を聞くと怖くて避難所には行きたくなくなります。
特に自分は独身なので真っ先に仕切りや正義マンに標的にされるかも、と思ってしまいます。
自分を守るために用意した物資なのに他人に持っていかれたり盗られたらたまったもんじゃないですよね。だから避難所では物資があることをバレないようにコソコソしなきゃなんないとか…

避難所で犯罪を恐れながら肩身の狭い思いしてコソコソビクビクしないといけないくらいなら気兼ねしなくていい自宅避難をしたいと思ってしまいます。自宅が住める状態なら。

地震が起きまくっているこのご時世、何の備えもしていないほうが危険だと思います。
うちの両親もそうだけど、いまいち危機感ない人多いです…
避難所にも物資はいつ来るかわからないので、できる範囲で自力で備えておく方が安心感あると思っています。

タイトルとURLをコピーしました