便利グッズ

たのしいぼっちライフ

アラフォー女の超シンプル化粧品【全部プチプラ】

ひとり暮らしアラフォーぼっち女のリアルな化粧品紹介自分は化粧品はプチプラオンリーです。普通に100均のも使ってます。化粧品にお金をかける余裕なんてありませんが、化粧品にお金をかけたいという気持ちもあまり無いです。化粧に関しては興味が薄いとい...
便利グッズ

買って良かったダイソーの推しアイテム4商品

ダイソーで買ってめっちゃ使って役に立ってる推しアイテムを4つ紹介します。ダイソーストアの該当商品ページも載せてるので、パッケージや商品名などはリンク先でご確認ください。トートバッグ【330円商品】ダイソーのバッグは色々ありますが、一番に推し...
便利グッズ

久々に100均にいくと懐かしいものが【買ったもの】

少し足を延ばして大型のダイソーまで行ってきたのですが、あれもこれも気になって…ああいう所はほんと散財してしまいます。いかんいかん。THREEPPYというダイソー姉妹店のオシャレ系雑貨の店も併設されてたからほんとやばかった…必要な物だけのはず...
便利グッズ

すり減った靴のかかとを自力で補修してみた

靴をはいていて困るのがかかとのすり減り。いつもは修理屋に持っていって修理してもらうのですが、かかとの形によっては安い靴1足買えるくらいの金額がかかってしまってもったいないなぁと。自力修理キットみたいなのは売ってますけど、ちょっと難しそうだし...
たのしいぼっちライフ

アラフォー女の特に洗練されてない通勤カバンの中身

アラフォー一人暮らしパート女の通勤カバンの中身の紹介です。洗練されたミニマリストではないので、見ても参考にもなりませんが、意識の高くない独身アラフォー女の鞄の中身はこんなんなんだなーと思ってもらえれば。カバン通勤専用の鞄です。柔らかいので立...
たのしいぼっちライフ

ぼっちは粗大ごみ出すのも家具の組み立ても大変【TV台の処分と買い替え】

PCデスク横に置いてるTVボード、11年前に購入したもので、所々剥げてるし日焼けでうっすら黄ばんでるのも気になったので買い替えることにしました。今は処分してありませんが、昔はTVがあったのでTVボードはその名残です。今使ってるPCデスクのサ...
たのしいぼっちライフ

もう人力には戻れない!電動アシスト自転車楽ちんすぎる【パナソニック ビビ・SX】

去年の7月にこれまで使っていたチャリがパンクし、思い切って電動アシスト自転車を購入しました。購入したのは【パナソニック ビビ・SX】です。購入から1年経ち、お出かけや買い物に使っていますが非常に快適です。もう人力の方には戻れません。(私にし...
便利グッズ

ひとり暮らしの防災。自宅に備えている防災用品の紹介

ひとり暮らしのアラフォー女です。今回は私が用意している防災・備蓄用品を紹介します。まだまだ完ぺきとは言えないかもしれませんが、一人暮らしの防災の参考になれば。年明けに大きな地震もありましたし、災害はいつどこで起こってもおかしくないなと思うこ...
便利グッズ

持ち歩き用の防災ポーチを作ったよ【100均活用】

持ち歩き用の防災ポーチを作りました。家の中にも防災グッズ一式は揃えてあるのですが勤務先や出先で被災する可能性もあるので、作って持っておくと多少は安心できます。通勤カバンの中に常備しておけば、もしもの時に役に立つと思います。YouTubeの防...
たのしいぼっちライフ

自転車の転倒対策を色々試した結果、住民のおばちゃんに助けられる

電動アシスト自転車を購入してから、自宅の賃貸アパートの駐輪場に止める際は自転車カバーをかけています。駐輪場は野外で屋根がなく、雨ざらしになってしまうからです。強風で自転車が倒れるしかし困ったことに、強風が吹くたびに自転車が転倒してしまいます...