たのしいぼっちライフ

たのしいぼっちライフ

平日休みの特別感

今日は年1回の定期検診の日で、仕事は休みを取りました。(会社の検診なので正確には出勤扱いです。実質休日ということで)集団検診ではなく、自分で病院で予約を取って行く形です。今年はマンモや子宮検診が無い年(2年に1回)なのでちょっと気が楽でした...
たのしいぼっちライフ

アラフォー女の、ほぼ引きこもりの盆休み予定

盆休みがやって来るわけですが、今年は土日祝日が重なり9連休もあります。嬉しいような、パートなので収入が減るので微妙なような…。これだけ休みがあってもこの暑さなので出かける気になりません。ほぼ家で引きこもっているだろうなと思います。私にとって...
たのしいぼっちライフ

古い物件に住むリスク【設備トラブル体験記】

築40年の物件に住んでいる一人暮らしエンジョイアラフォー女です。いまの住居に移り住んで3年が経ちました。自己紹介や住居についてはこちらの記事にてどうぞ古い物件は設備トラブルも多い?築40年で室内の設備も大半が古いままなので、引っ越し初日から...
たのしいぼっちライフ

もう人力には戻れない!電動アシスト自転車楽ちんすぎる【パナソニック ビビ・SX】

去年の7月にこれまで使っていたチャリがパンクし、思い切って電動アシスト自転車を購入しました。購入したのは【パナソニック ビビ・SX】です。購入から1年経ち、お出かけや買い物に使っていますが非常に快適です。もう人力の方には戻れません。(私にし...
たのしいぼっちライフ

謎の不正出血で婦人科に行ったアラフォー女

なんだか健康関連の記事が続いているな…wアラフォーの実感が…40代になるとホルモンバランスの影響で体の不調も出てきがちです。※ちょっと生々しい内容なのでご注意ください生理前の不正出血今年の1月から、生理前の10日~1週間前くらいからから少し...
たのしいぼっちライフ

アラフォー女、要精密検査で初の胃カメラ体験記【鼻から】

今回は人生初の鼻から胃カメラの体験記です。今後胃カメラを受ける人の参考にでもなればと思います。あまり何度も受けたいものでもないけど、そこまでビビるようなものでもなかったです。検診の結果にビビる毎年受けている健康診断、たまに基準値オーバーの項...
たのしいぼっちライフ

自転車の転倒対策を色々試した結果、住民のおばちゃんに助けられる

電動アシスト自転車を購入してから、自宅の賃貸アパートの駐輪場に止める際は自転車カバーをかけています。駐輪場は野外で屋根がなく、雨ざらしになってしまうからです。強風で自転車が倒れるしかし困ったことに、強風が吹くたびに自転車が転倒してしまいます...
たのしいぼっちライフ

引きこもりながら夏が過ぎるのを待つアラフォー女

今年の盆休みはうまいこと土日が重なったため、6連休あったのですが2日間は実家に帰り墓参りをして、後の4日間は引きこもっていました。(台風だったというのもあるけど)その後の休日もほぼ外には出ず。この地獄のような蒸し暑さの中とても外出なんぞでき...
たのしいぼっちライフ

連休だが、暑くて何もやる気がしないアラフォー女

今回はとりとめのない日記です。いや暑すぎでしょ!🌞三連休ですが暑すぎて外に出れず、なんか家の中で趣味などをする気にもなれず、何がしたいかわからず家でだらっと過ごしています。休み前はウキウキしていたのに、休み真っ最中だというのに気分的にも落ち...
たのしいぼっちライフ

PCオフライン日記のススメ【再掲】

※数年前に書いた記事ですが、消えたので再度投稿私は14年近く、PCで日記を書いています。ネットには繋げず、自分だけが見る完全オフラインの日記です。誰にも見せないからその時の状況や気持ちを好き勝手に描けます。本当に思い出した時にふらっと書く程...