3日の夕食。1日遅れの恵方巻でした。当日は買いに行けず、でもどうしても食べたくなり…20%割引で残っていてラッキーでした。
割引されてたとはいえそれでも600円。高いですよねぇ…。
サーモンのサラダ巻きかと思ったらサーモンとアボカドとチーズ挟まっててなんか思ってたのと違った。
一応写真写りの為に皿に移しましたが、いつもはパックのままです。めんどいからね。
ひとり暮らしアラフォー女の食生活・平日
平日の朝食
菓子パンとコーヒー。
仕事のある平日は朝食は家では食べず、通勤途中でパンを買って職場で勤務前に食べてます。
平日の起き抜けは食欲が湧かないのですが、食べないと力が出ないのでこうしてます。
平日の昼食
ある時から弁当を作るのを完全にやめたのでコンビニ飯です。コンビニ弁当は高いのでおにぎりと、持参したインスタント味噌汁の組み合わせ多め。そこまで腹も減らないのでこれくらいで十分です。
月の食費は35,000円前後で、その内コンビニ飯は朝食代合わせて月に8,000~9,000円くらいかかってしまいますが、弁当を作る気が無いので仕方ないと割り切ってます。
ちなみに、弁当作ってた時も9割冷食おかず弁当だったので作るとも言えない代物でした。
でもそれすら面倒になったし毎日弁当箱を洗うのもストレスだったのですっぱり辞めました。
平日の夕食
自炊するのは週2,3回くらい。スーパーで買って帰ったり、 インスタントや冷食な日も多いです。外食は月に1~2回程度。
料理めんどくさい勢なので、自炊と言っても作るものは簡単にできる一品ものだけです。
うどん、パスタ、丼もの のみ。レトルトも自炊に入れていいよね?米炊くし。

豚丼。ちゃんと野菜もトッピングしてて我ながらえらい。ネギとキャベツの切り方が終わってるけど気にしない。
メニューのバリエーションも少ないので食材はいつも同じもの。なので買い物の時も作る時も考えなくていいので楽です。一品ものだと洗い物も少なくて済むし。
ひとり暮らしアラフォー女の食生活・休日
休日だけ気合い入れている朝食(兼昼食)
平日は意識の低い食生活ですが、時間と心に余裕のある休日の朝だけはちょっとだけ頑張ってます。
起きるのが遅いので昼食も兼ねています。

と言ってもサラダは買ったものなのでウインナーとパン焼いてるだけですが。

一時巣蜜にめっちゃハマっていた。高いので頻繁には買えないのが悲しい

夕焼けみたいな写りになりましたが朝食です。最近はこのスタイルです。チーズ乗せトーストとコンソメスープ(インスタント)
調子に乗って3枚も載せます。
喫茶店のモーニングみたいな朝食にしてみたい。
休日の夕食
休日は、食材の買い出しついでにその日の夕食も購入します。
弁当だったり総菜とおにぎりだったりその時の気分によっていろいろ変えてます。
買い物が無い日は自炊したり冷食だったり、平日と同じです。
常備している自炊お助け商品
自炊の際に便利でいつも常備してるものです。
キッコーマン うちのごはん キャベツのごま味噌炒め
うちのごはんシリーズは色々あるのですが、これは加えるのがキャベツだけなのでめっちゃ楽です。
炊いたご飯に乗せて丼にすればそれで完成するので重宝してます。
サバの味噌煮缶
味噌ばっかですね。
すでに味が付いているので、汁ごと野菜などと一緒に炒めてご飯に乗せたら完成。
缶を洗ったりなどの処理が面倒ですが、非常食としても置いておけるので常に何個かはストックしてます。
魚は好きだけど、普段生魚を買って調理することが全く無いので、食生活における魚分はサバ缶で摂っています。
ある日のジャンク飯

謎の鶏団子、ちくわの磯辺焼き、ほうれん草の総菜
これは弁当を辞めて余っていた冷食おかず(賞味期限切れ)を一気に消費した時のです。
さすがに塩分過多で、しょっぱかった。
でもひとりだとこういうことができるのが良いね。
私は基本的に好き嫌いがほぼ無く、肉や揚げ物も今のところガンガン食べれるし、安飯でも美味しく頂ける方なのでわりと現状でも満足できます。
まあ毎日コンビニ飯とかは体にはあんまりよろしくないかもしれませんが。