家でひとりアフタヌーンティごっこをする

GWに実家に帰ったけど、帰れる実家があるのは幸せなことだと思うし、年老いた親の為に定期的に帰っておきたいとは思うけど、やっぱり一人暮らしの家でひとりでいる方がホッとします。
親きょうだいといえど気は遣うからね。ずっと距離近いのは無理。
つくづくぼっち生活が向いているなと思いました。

 

それはそうと、今日は家でアフタヌーンティーごっこをして遊んでいました。

本当は、アフタヌーンティー用のプレートを買ってもうちょっと本格的にやるつもりでした。
こういうの。


引用元:https://www.nitori-net.jp/

ニトリに売ってるみたいなので店舗まで行ってみたのですが無く、でも通販で買うほどでもないな~(どうせ使わなくなるだろうし)と思ったので普通の皿に盛りました。
スイーツもちょっとルールっぽいのがあるようですがあまりこだわらない。なのでごっこ遊びです。

皿に乗っているものは全てスーパーで買ったものです。
ケーキはたまにスーパーの催事コーナーに出ている「メイプリーズ」の110円ケーキ!
これ好きで見かけたら必ず買ってます。種類が豊富で量もちょうどよくて、気軽に食べられるのが良いんですよね。味も普通に美味しいし。
紅茶は普段飲んでる日東紅茶ですw

折角なのでベランダに出て優雅なティータイムをしばきました。

洗濯機ビュー()ちょうどいい高さのテーブルが無くてチェアに載せてる

たぶん高さ的に外から見られることは無いと思います。一応目隠しも付けてるし。
しかし甘い物ばかりチョイスしてしまったので完食きつかった(したけど)
塩っ気のあるお菓子も用意すれば良かったな。

たまにこうしてベランダに出てアウトドアチェアに座って過ごしてたりします。
外に緑があるので癒されるし、風の音や鳥の声を聞きながらぼーっとするのが心地いいです。
この日は曇りで日差しも弱く、気温もちょうどよかったので過ごしやすかったですね。
これから暑くなるとあまりこういうことはできません。虫も出るし。

ひとりのおやつタイムは結構カオスですw

ある日のフリーダムおやつ。大人になってからの知育菓子楽しい…セルフレジだと買うにはちょっと恥ずかしいお菓子も堂々と買えて助かる

何も言われない、何しても自由。好き勝手出来る…最高だ。

こんな感じでひとりの時間の楽しさを噛みしめる休日です。