引っ越し 新たな環境&築38年の新居に住んでみた感想【良い所と悪い所】 築38年の分譲賃貸物件に引っ越してしばらく経ちました。 今までも築30年超えの古い物件ばかりに住んでいましたが、それでも内装や設備はわりときれいだったんですよね。 今回の物件は、内見でサッと見た感じでは気づかなかったけど、よく見... 2021.03.26 引っ越し楽しいぼっちライフ
楽しいぼっちライフ 【2021年1月】アラフォーパート一人暮らし女の家計簿 1月の家計簿 アラフォーパート女の1月分の家計簿です。 11月に依頼したエアコンと換気扇のクリーニング代の引き落としがあったので、今回もいつもより出費が多くなりました。引っ越しを考えると余計な出費だったかも( ノД`) ... 2021.02.19 楽しいぼっちライフ
楽しいぼっちライフ 嫌なことから逃げることは、より良い人生への軌道修正(追記あり) 嫌なことから逃げることは悪なのか? 自分にとって幸せにならない事(嫌なこと)から逃げるというのは、逆に、自分が幸せになるための前向きな行動ということにならないだろうか? 逃げるって、よりよい人生へ道を「軌道修正」するってことだと... 2021.02.17 楽しいぼっちライフ
楽しいぼっちライフ 昭和レトロポップにハマる。可愛い雑貨で気分上げ↑【一人暮らしインテリア】 アラフォーひとり暮らし女、昭和レトロポップ雑貨にハマる GaKe このなつかしさ溢れる雑貨…! 可愛くないですか!? 昔懐かしのガラスポットと調味料入れです。フリマアプリでゲットしました。 ... 2021.01.24 楽しいぼっちライフインテリア・収納
引っ越し 低収入だと一人暮らしはできない?苦にならなきゃOK【手取り10万円で生活する方法】 アゴ猫(顎が長い) 一人暮らしがしたいけど、収入が少ないから無理かな? 低収入でも一人暮らしってできるの?にゃん GaKe 収入額や場所・環境で変わってくるだろうけど、... 2021.01.23 引っ越し楽しいぼっちライフ
ぼっちの食生活 ピザハットのおひとりさま専用「マイボックス」を食してみた! GaKe よくポストにピザ屋のチラシが入ってるけど、ピザってひとり暮らしじゃほとんど食べることないなぁ。ピザは好きだけど… 食べきれないし、値段も高いし、1人分だけだとちょっともったいないんだよね。 ... 2021.01.17 ぼっちの食生活楽しいぼっちライフ
日々を楽しむコツ 「お花のある暮らし」を手軽に始める方法。部屋に彩りをプラスすると気分も上がる! GaKe インテリアの彩りにお花を取り入れたいなー GaKe とはいうもののどんな花を選べばいいのかわかんない。お花同士の組み合わせもわからん…センスもないし…そもそも花... 2021.01.16 日々を楽しむコツ楽しいぼっちライフインテリア・収納
楽しいぼっちライフ 家のモノの定期的な見直しで不用品を処分する【プチ断捨離】 今日は家の中のものを少し整理しました。 定期的に見直して、不要なものは処分し、家の中の物の容量を一定以下にしておきたいのです。 でないと増えるばかりなので。 本当に必要なものかどうかの見直し的な感じです。プチ断捨離? もし次... 2021.01.12 楽しいぼっちライフインテリア・収納
楽しいぼっちライフ 2021年は、さらに豊かな暮らしを目指す 年が明けて1週間が過ぎましたね。 今年は何々やるぞー!とか、何か目標を立てた方も多いかと思います。 別に目標は必ず立てなきゃいけないわけでもないのですが、私の場合は自分の人生をハッピーにするために、「豊かな暮らし」を目指して... 2021.01.09 楽しいぼっちライフ
楽しいぼっちライフ 【2020年12月】アラフォーパート一人暮らし女の家計簿【赤字】 12月の家計簿 アラフォーパート女の12月分の家計簿です。 10月ごろに数万円使い、その引き落としでいつもより出費のかさんだ月になってしまいました。赤字になってしまいましたが、分かっていた事なのでそこまでダメージは無しで... 2021.01.06 楽しいぼっちライフ