水道の水の方ひねってもお湯かぬるま湯しか出てこないし
流しのゴミ受けは臭うし、なんかもう色々臭うし
本当に夏は嫌になります。
重曹の減りが速いわ。
それはそうと、100均のフェイクグリーンとかワイヤーネットとか使って
トイレの壁の飾りつけをしてみました。
100均オンリーだと、どうしても安っぽさが漂ってしまいますね。
100均でイケてるインテリアを作る人は、何かしら100均グッズに手を加えている事が多いです。
色を塗ったり、組み合わせてDIYしたり。
自分にそういうのは無理なので安っぽさを素直に受け入れます。
グリーンで爽やかに、コルクボードに猫にゃんの写真を貼って癒しを。
額縁には素材サイトで見つけた、ぐっと来た風景写真を入れました。
時計(300円)とカレンダーも付けたし、
これで用を足している間も暇を持て余すことはなくなりそうです。
タンクと壁にも緑。
狭くて引きで写真を撮りづらかったのですが
上部には突っ張り棒で棚を作り、トイレットペーパーや
掃除道具を置いてます。レースのカフェカーテンで目隠し。
私のセンスではこれが限界です。
↓ワイヤーネットをつり下げるのに使いました。
ホッチキスで壁に固定できるので、穴が目立たず賃貸でも安心です。
![]() |
壁美人♪耐荷重1kg♪壁からはがしたあとが目立たない壁面フック!壁面フック金具セット【4枚】【F-S1】【WAKABAYASHI-壁美人 日本製】【壁面収納、空間利用】【あす楽対応】[2]【RCP】 価格:550円 |
———————————————
—————スポンサードリンク—————