一人暮らしを開始して10日ほど。生活にも慣れてきました。臭いにも…w
今困っていることは、給湯器からポタポタと水漏れがしていること。空き家が長いと、しばらく水漏れがすることがあるらしいのですが、まだ収まらないので管理会社に連絡をとって対処を待っている最中です。
それはそうと、トイレとお風呂のある場所に、のれんで目隠し的な仕切りをつけました。
ワンルームで玄関もキッチンも風呂トイレも同じ空間なので簡易な仕切りを付けたかったのです。
壁が途切れてるのでのれんの位置が中途半端で、トイレの戸が全部隠れなかったですがw
奥に風呂があるのですが、仕切りをつけたことで脱衣所的な空間ができた感じ。
ダイソーの布を半分に切って、ミシンで端の処理とポール通す部分を縫っただけ。
安上りのれんの完成です。
あとは、玄関が丸見えなのが気になるんだよなー。
すだれタイプののれんを掛けてますが、もう少しうまいこと隠したい。
———————————————
ランキング参加中。よければぽちっと応援よろしくお願いします
—————スポンサードリンク—————