30代独女の日々の暮らし
2016/10/30 | category:一人暮らし生活
昨日は木枯らし一号で寒かった! // もうこれは湯船につかってしまおうと 100均で風呂グッズと入浴剤を用意しました。 アルミシートは浴槽のフタ代わりです。 フタはあるんですけど、カビやすいので使いません。 洗面器はフックに引...
読む
2016/10/29 | category:生活費のこと
少しづつ寒くなってきました。 エアコンはまだ早いけど、なるべくぎりぎりまで我慢したい。 // 10月の出費は109,642円。 家賃 37,000円(水道代込) 食費 19,088円 日用品 4,432円 光熱費 5,739円 ...
2016/10/28 | category:便利グッズ
吸水力がすごいとネットの記事で見つけてセリアで買ってみた商品「吸スポダスター」。 2件回って見つけました。 // うっかり開封前の写真を撮り忘れてしまいましたが、検索すれば出てきます。 タオルでもスポンジでもない素材で、 乾いて...
2016/10/17 | category:一人暮らしの食生活, 便利グッズ
100均でこんなのも買いました。 お皿は、今まで横着して一つの皿に複数のおかずをのせていたため たまにおかず同士が混ざってえらいことになっていました。 仕切りがあるだけでなんだかオシャレな気がする…! そして弁当用のおかずトレー。6号用と8号用を購...
2016/10/16 | category:一人暮らし生活, プチプラインテリア・収納
ぼちぼち寒くなってきたのでリサイクルショップで 室内用靴下(2足組150円)とブランケット(220円)購入。 // 新品でお安くゲットできたというのにその後 魔境(100均セリア)でつい買いすぎてしまった。 ブランケットはペラペ...
2016/10/13 | category:生活費のこと
夏もとうに終わってずいぶん涼しくなりました。 涼しいどころか、夜は結構冷える感じになりました。 昼間はまだ暖かいですが。 着るものに悩みます。 パジャマだけは衣替えをしました。 // さて9月分の電気代。 144kwh 3,2...
2016/10/09 | category:一人暮らし生活
ついに恐れていた奴が来たぞーー! 引っ越ししてから今まで来る様子なかったから もうこのまま存在を忘れててくれと思ってたけど 甘かったわ。 // 真田丸を見てるということと、TV無いですとかいう嘘をつく度胸もなく (玄関から微妙...
2016/10/02 | category:一人暮らしの食生活, 一人暮らし生活
自炊はしているものの、 いつも買う食材はほとんど決まっていて、 作るもののレパートリーがとても少ないです。 // 野菜を摂る時は、大抵キャベツとトマトとカニカマのサラダです。 一人暮らしを始めてから、ニンジンやジャガイモ、玉ねぎなど...
名前:GaKe
社会の底辺でひっそり生きてます
Menu
HOME
TOP